以前にも書きましたとおり、私は1991年11月にランニングをはじめ、1992年2月に初めて大会に参加しました。以来、去年まで31年間、毎年欠かさず大会に参加し、スタートラインに立ったレースはすべて時間内完走しています。ランナーとしての実力は全然ですが、継続してこられたことは誇らしく思っています。
そして今年も4つの大会に参加し完走できました。記録は32年連続に伸びました。

昨年10月頃に左ふくらはぎを痛めまして、何とか11月のMINATOシティハーフマラソンと12月の湘南国際マラソン(フル)は完走しましたが、不安を残したままでした。
年末の帰省中、実家近くをジョギング中に再度痛みが出て、その後も騙し騙し練習していましたが、2月6日に再発、癒えてきた後、4月1日には反対の右ふくらはぎの痛みが出ました。あまり練習ができない状況が続いた上四半期でしたが、無理をしなければ走れる状態で今年最初の大会を迎えました。

4月16日 東日本国際親善マラソン(ハーフ)

 この大会は初参加でした。相模原市にある米陸軍相模原基地内で開催されました。ハーフマラソンや駅伝などのほかに、地元の住民たちと基地との交流イベントも行われる1日でした。中学2年の娘も5kmの部に参加し完走しました。
 遠雷も聞こえる不安定な空でしたが、何とか強く降られることはありませんでした。ただ、4月とは思えない暑さで大変でした。広大な基地内は陽射しを遮るものがほとんどないので、かなりの日焼けを負いました。

 この日焼けは結果的にはほぼ「やけど」でした。足の痛みが出ていたので、痛み止めの塗り薬も塗っていましたが、おそらくそのかぶれも相まって、足にむくみが出ました。着圧のストッキングを履いて過ごし、足の筋肉トレーニングを再開しました。皮膚炎の改善とともにむくみは消えました。

5月28日 さつきリレーマラソン in 国立競技場(2時間走)

 初めて新国立競技場を訪れました。外観は大きく見えますが、中に入ってみると予想外にこじんまりした印象でした。屋根がせり出ているせいで、屋内競技場にいるような感じです。解放感は旧国立競技場の方がありました。トラックは変わらず、弾むような感触です。

トラックと競技場内のスタンド下の通路(リングロード)1.4kmを2時間で何周回できるかという大会でした。主にリレーマラソンの大会でしたが、私は個人の部で参加しました。ハーフの距離を目標にしていましたが、14周回でわずかに及びませんでした。

 国立競技場を走るということで、最初はワクワク感がありましたが、後半はさすがに飽きてきました。周回コースの欠点です。

 足は何とか大丈夫でしたが、練習不足が反映しています。
観戦に来ていた娘と田町の自宅まで歩いて帰りましたが、最後足が攣りました。

 秋はMINATOシティーハーフマラソンをメインに考えていましたが、運よく最終抽選で東京レガシーハーフマラソンにも当選したので、しっかり足の不安を無くして望むべく、夏場は足の筋トレをしながら、晴海から田町までのおよそ6.5kmを走って帰る日を増やしました。効果あって、足の不安はない状態で10月を迎えました。

10月9日 グリーンリボン ランニングフェスティバル(ハーフ)

 コロナ前まで毎年娘2人とリレーマラソンで参加していましたが、今年は出てくれないと言うので、個人で参加する予定でした。ところがかなりの悪天候で、翌週にレガシーを控えていたこともあり、棄権しました。

10月15日 東京レガシーハーフマラソン(ハーフ)

東京オリンピックを記念して昨年から始まりました。今年はパリオリンピック代表選考のMGCも兼ねていて、トップランナーが我々市民ランナーの前に戦いを繰り広げました。

 国立競技場をスタートするころは強い雨でした。丁度、MGCの選手たちがゴールするころです。レガシーハーフマラソンでなければ、棄権していたかもしれません。幸い途中から雨は小降りとなり止み間も見せるようになりました。

 東京マラソンと重なる部分もありますが、楽しいコースです。来年は抽選が通るかわからないので、いい天気で走りたかったです。タイム的には今一つですが、後半のペースダウンはなく、足も問題ありませんでした。

11月19日 MINATOシティーハーフマラソン(ハーフ)

芝公園スタート・ゴールの港区内を走る大会です。抽選があるようですが、港区民の優先出走があるので毎年出られています。

 秋晴れの絶好の日和でした。足の状態も良かったので、そこそこタイムも出すつもりで臨みましたが、結果的には足に不安があった昨年を上回れませんでした。最後の最後に上り坂があるコース設定もありますが、最後の2kmくらいでかなりロスしています。


 せっかく港区を走るので、麻布十番や六本木、赤坂などにコースを広げられるといいのですが、交通規制も難しいでしょうから、無理ですかね。

 来年は3月の板橋でのフルマラソンが決まっています。東京マラソンは落選しました。
 最近はコンスタントに練習できていますし、力は少し戻ってきている印象です。
 まず早々に「33年連続」を達成したいと思います。還暦を迎える1年ですが、来年も走り続けます。

「継続は力なり」です。