少し遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって良い一年になりますようお祈り申し上げます。
私の今年の目標は例年通り「元気に大晦日を迎えること」です。
昨年還暦を迎え 正直老いを感じることは多々ありますが、抗うのもストレスですし、それはそれで受け入れて都合よく「歳のせい」と言い訳にしながら目標達成を目指します。
東京マラソンは今年もはずれましたが、3月には板橋でのフルマラソンがありますし、当面はボロボロだった昨年を上回ることを目指して走り込もうと思っています。
ここ数年の趣味、邦画鑑賞は昨年は36本でした。社会的な作品だけではなく、若い人が観るようなものの中にもいい映画は結構あります。時にテーマに対して考えを巡らし、時に大量に涙しながら脳の活性化に役立てています。「推しの子」最高に楽しめました。先入観はいけません。
クリニックの方は多くの方にご利用いただき、お待たせすることも多く申し訳なく思っております。
特に昨年後半からインフルエンザなどの流行もあって診察のキャパシティを超えてしまい、受付の締切りをせざる得ない状況で多くの方々にご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
ひとえに私の要領の悪さに因るものですが、しっかりと診させていただきたくお時間をいただいています。スタッフの生活や健康への配慮も必要なため、診療終了時間を区切らせていただくこと、休日をいただくことに何卒ご理解を賜りたく存じます。
本年も皆様のお身体、おこころの健康維持に微力ながらお役立ちできるよう努めて参ります。
よろしくお願い申し上げます。